ふくい桜マラソン
開幕まであと

ふくい桜マラソン2024では、全国から参加するランナーをもてなし、食を通じて福井県の魅力を発信するため、エイドステーション(給食所)で配布する食品をご提供いただける団体(企業等)を募集します。
エイドで配布される給食は、ランナーのエネルギー補給はもとより、その土地でしか味わうことができない‟ご当地給食“としてランナーにとっての楽しみのひとつとなっています。エイドにおける給食提供を通じて、食品自体のPRだけでなく、団体(企業等)のPRにもつながりますので、ぜひふくい桜マラソンを一緒に盛り上げてください。

エイドステーション(給食所)食品提供者募集要項

1. 事業内容

提供品について、以下の条件を満たす食品をご提供ください。

  1. 市販されていること
  2. 原則、個包装されていること
  3. 大会当日が賞味期限内であることを確認できること
  4. 常温で保管できること
    (※当日納品の場合は要相談)
  5. マラソンランナーへの配布物としてふさわしいもの
    ≪具体例≫
    • 一口サイズのもの(お菓子、パン、プチトマトなど)
    • 福井県内の名産品(水ようかん、ソースカツ丼、羽二重など)
    • 栄養補給ゼリー
  6. 数量は2,000人分以上とします(フルマラソンランナーは13,000人です)。
  7. 大会直前の指定日時に指定場所へ納品もしくは当日給食所へ直接納品となります。
  8. ランナーへの配布場所、配布方法は主催者で決定します。
  9. 原則として無償提供を優先しますが、割引での有償提供のお申込みも受け付けます。
    • 予算や内容等によって、購入や協力特典を検討します。

2. 協力特典

  1. 大会ホームページ、大会プログラムへの記載
  2. 給食所での商品名/団体(企業)名/ロゴ等の掲示
  3. SNSでの紹介
  4. 前日開催のEXPOでの商品名/団体(企業)名の掲示

3. 申込期間

令和5年9月15日(金)まで

4. 申込方法

申込書に必要事項を記入し、下記のメールアドレスに送付してください。
MAIL:sakura-aidstation@pref.fukui.lg.jp

5. 採用決定

令和5年9月27日(水)頃にメール等で通知する予定です。

6. その他

お申込み受付後、協賛団体との兼ね合い等でご提供をお断りする場合がございます。

7. お問い合わせ先

ふくい桜マラソン実行委員会事務局
(福井県交流文化部文化・スポーツ局ふくい桜マラソン課内)

TEL:0776-20-0539(平日9:00~17:00)
MAIL:sakura-aidstation@pref.fukui.lg.jp

協賛

ゴールドパートナー

(順不同)

シルバーパートナー

(順不同)

ブロンズパートナー

(順不同)

メディアパートナー

(順不同)

クリーンパートナー
サポーティングパートナー

(順不同)

共催

過去の大会

連携・協力大会

観光情報