日本陸上競技連盟

ふくい桜マラソン
開催まであと

ふくい桜マラソン2025 エイドステーションで提供するご当地給食等のラインナップを紹介します!!

ふくい桜マラソン2025では、コース上13箇所にドリンクや塩分タブレット等を提供するエイドステーションを設けます。
そのうち「さくらエイド」と称する給食所では、福井自慢の「食」を提供してくださる企業様のご協力のもと、ご当地給食等を提供します。

  • 画像はイメージです。実際に提供する商品の姿とは異なる場合があります。
  • 提供できる数量には限りがあります。予定数がなくなり次第、配布を終了しますので、ランナー自身で必要な携行食(ゼリー等)をお持ちください。
  • 持ち帰らず、必ずレース中にお召し上がりください。

《画像をタップするとPDFでご覧いただけます》

エイドステーションのPDFが開きます

さくらエイド

  • 食品の写真はイメージであり、実際に提供する姿とは異なります。
  • 数量には限りがありますので、予定数を超えた場合、提供できないことがあります。
  • 第8・12エイドは、通過する時間により、提供品目が異なります。

第3エイド/第13エイド

奥井海生堂
こんぶ飴

こんぶ飴

奥井海生堂 公式HP

さっぱりとした、やさしい甘さの昆布飴は昔から人気の商品です。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、大豆

第3エイド/第5エイド/第10エイド/第13エイド

北陸ローヤルボトリング協業組合
さわやか

さわやか

北陸ローヤルボトリング協業組合 公式HP

福井県の地サイダーとして1978年に発売されて愛されてきました。ごくごく飲める低炭酸で部活帰りなんかによく飲まれていました。60歳以下の人には子供のころよく飲んだと評判をききます。アイスクリームを入れるとおいしいクリームソーダになります。

第4エイド(15.1km地点/坂井市役所丸岡支所)

オーカワパン
タマゴンボール

タマゴンボール

オーカワパン 公式HP

ベビーカステラのような味わいと弾力のある食感、たっぷり入った玉子が魅力の焼菓子です。思わず、もう一つと手が伸びてしまう美味しさです。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、卵、乳、大豆

もっちりケーキあん

もっちりケーキあん

オーカワパン 公式HP

しっとりもっちりとした生地にこしあんをたっぷりと包み込みました。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、卵、乳、大豆

第5エイド(19.5km地点/千寿の森)

オレンジBOX(大津屋)
ソースカツ丼 大津屋

ソースカツ丼

オレンジBOX 公式HP

福井でカツ丼と言えばコレ!県民のソウルフード「ソースカツ丼」と、コシヒカリ発祥の地、福井の新ブランド米「いちほまれ(提供:ふくいブランド米推進協議会) 」が夢のコラボ!薄めのカツ&味わい深いソースと、濃い目のソースにも負けない、ふっくら優しい甘みのいちほまれが相性抜群です♪

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、乳、大豆、豚肉、りんご

いちほまれロゴ
花えちぜん
福井銘菓 足羽三山

福井銘菓 足羽三山

花えちぜん 公式HP

しっとりおいしい和洋折衷パイ饅頭「足羽三山」は、今年34年目を迎える創作和洋菓子花えちぜんの代表作。オープン以来不動の人気NO.1スイーツ。定番の小豆(北海道十勝産小豆餡xカスタード)と春限定の桜(桜餡x抹茶クリーム)の2種をご用意いたしました。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、卵、乳、大豆

円山リゾット米プロジェクトENZANS
ライスパフ(みたらし)越のリゾット100%

ライスパフ(みたらし)越のリゾット100%

円山リゾット米プロジェクトENZANS Instagram

福井県の新品種「越のリゾット」100%のライスパフです。高アミロースで低GIのお米で、ゆっくり消化されるので、腹持ちがよく、ちょっとしたおやつにおすすめです。

  • アレルゲンを含む食品と共通の設備で製造しています。
横井チョコレート
横井チョコレート

チョコレート

横井チョコレート 公式HP

横井チョコレートの上質なクーベルチュール、ピュアチョコレート。
くちどけなめらか、程よい甘さ、コクのあるチョコレートをご提供いたします。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

乳・大豆

第8エイド(29.2km地点/県立武道館)

越前水産
手押し焼き鯖寿し

手押し焼き鯖寿し

越前水産 公式HP

香ばしくふっくらと焼き上げた鯖を丹念に手押しで仕上げたこだわりの逸品です。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、さば、大豆

地鶏タコライスのまっしろ
福地鶏タコス

福地鶏タコス

地鶏タコライスのまっしろ Instagram

福井のブランド地鶏「福地鶏」を5時間煮込み、食べやすく仕上げたタコスです。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

鶏肉、豚肉

安田蒲鉾
ミニちくわ

ちくわ

安田蒲鉾 公式HP

ちくわ(魚肉練り製品)は消化が良い魚由来のタンパクを多く含む食品です。
タンパク質が減ると運動機能が低下し足腰が弱くなることもあります。
ちくわで手軽にタンパク質フィッシュプロテインを補給することができます。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

大豆・ゼラチン

動画と図でわかるフィッシュプロテイン
https://www.nikkama.jp/fishprotein_movie/

動画と図でわかるフィッシュプロテイン
五月ヶ瀨
メイシャローズ

メイシャローズ

五月ヶ瀨 公式HP

ナッツを練り込んだプレーン生地に、内側のココア生地が絶妙なマッチングの美味しさ。ピーナッツ、ココナッツ、カシューナッツ、アーモンドの4種のバリエーション。口当たりよくザクザク味わえる軽やかな食感のクッキーです。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦・卵・乳・落花生・アーモンド・カシューナッツ

えがわ
水羊かん えがわ

水羊かん

えがわ 公式HP

福井の冬の風物詩「水羊かん」福井のふるさとの味ととして親しまれてきた「水羊かん」沖縄県産黒砂糖のコクが広がる水羊かんはつるんとなめらかな食感。すっきりとしたのど越しがたまらない。

  • 本品製造工場では、小麦を含む製品を製造しています。
えがわ

さくら通り水羊かん

えがわ 公式HP

毎年桜の開花で春の訪れを知らせてくれる福井市さくら通り。その「さくら通り」で生まれたえがわの春限定の水羊かんです。春の香ただようほんのり甘い桜あんを寒天でやさしく流し固めました。

  • 本品製造工場では、小麦を含む製品を製造しています。
福井市菓子組合連合会
碌寳焼

碌寳焼

親玉菓舗 

外はカリッと中はモッチリとした食感。一面一面焼き上げています。たまごの風味豊かな焼き菓子です。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦・卵

足羽山

足羽山

梅月堂 公式HP

ふんわり焼き上げたスポンジ生地にラムレーズン入りのバタークリームをサンドしました。福井市民憩いの地 足羽山(あすわやま)をイメージした焼菓子です。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦・卵・乳

竜のあしあと

竜のあしあと

森八大名閣 公式HP

ミルクとバターの香りが漂う、しっとりとした舌ざわりのみるく饅頭。
中には福井銘菓の羽二重餅を包み込んだ、今まで在りそうで無かった新食感のお饅頭に仕上げました。
しっとり濃厚な生地と餡に羽二重餅のもちもち食感が楽しい逸品です。日本茶だけでなく、コーヒー、紅茶との相性も抜群です!

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

アーモンド・乳・卵・小麦

ふくりゅうのたまご

ふくりゅうのたまご

栄太楼 公式HP

「恐竜王国ふくい」にちなんで考案いたしました。生地におちらし粉(大麦)を使用し、餡に黄味餡、生クリームやバターを練り込んだひび割れが特徴の焼き菓子です。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦・卵・乳

かりんとう饅頭

かりんとう饅頭

御素麺屋 公式HP

御素麺屋で人気No.1のかりんとう饅頭。カリカリ触感の生地としっとりあんこが生み出す絶妙なハーモニーと美味しさ。2010年の発売以来多くのお客様に愛されています!ぜひご賞味くださいませ。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦

羽二重餅2枚1袋入

羽二重餅2枚1袋入

羽二重餅總本舗松岡軒 公式HP

口の中でふわりととろける、絹の風合いを和菓子で表現した羽二重餅の元祖。

香ばしもち 立志

香ばしもち 立志

村中甘泉堂 公式HP

福井県産もち米を100%使用し、中には北海道産大納言を使用した粒あんが入った焼き菓子です。
しっとりもっちりとした皮の食感と、塩味の効いた餡とがとっても合う和菓子となっております。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

卵・乳・大豆

あずきフィナンシェ

あずきフィナンシェ

Salice 公式HP

小豆には糖質が多く含まれているので、 運動中にコンパクトで持ち運びやすく、スポーツシーンやアウトドアで素早く簡単にエネルギー補給ができるように考えました。
フィナンシェと一緒に美味しくエネルギー補給ができる商品になっています。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦・卵

まめおのにこいちソイキャラメル

まめおのにこいちソイキャラメル

手づくり和菓子 まめだまめお Instagram Facebook

福井県産大豆を香ばしく炒った後に粗く砕き、キャラメリゼして焼き上げました。大豆の香ばしさとキャラメルの甘さがベストマッチです。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

大豆・小麦・乳

福井銘菓羽二重サブレ

福井銘菓羽二重サブレ

花えちぜん 公式HP

福井名産のやわらかな羽二重餅とまろやかなホワイトチョコレートをサクサクのサブレでサンドした新感覚スイーツです。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦・卵・乳・アーモンド・大豆

はっくつバウム

はっくつバウム

お菓子処 丸岡家 公式HP

丸でなく四角い形が特徴のバウムクーヘン
福井県産 卵を使用、和三盆糖を使用した和テイストで優しい甘味
縞模様を地層に見立て恐竜の焼き印を押し 恐竜王国福井PR

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

卵・乳・小麦

第10エイド(33.1km地点/日光橋南)

福井県JAグループ
福井梅

福井梅

福井県JAグループ 公式HP

福井梅は種が小さく実が厚いのが特徴です。梅干しは代表品種の「紅映梅」を昔ながらの製法で無添加かつ風味豊かに仕上げました。

第12エイド(37.9km地点/福井運動公園)

武生製麺
越前そば 武生製麺

越前そば

武生製麺 公式HP

福井を代表する越前そば。自家製粉そば粉を使用したコシが強くのど越しの良いなまそばを使用し、大根おろし、ねぎ、かつお節を添えぶっかけつゆでいただきます。やみつきになること間違いなし!

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、そば、さば、大豆

谷口屋
谷口屋の、おあげ

谷口屋の、おあげ

谷口屋 公式HP

福井県坂井市の山奥にある老舗豆腐店「谷口屋」
工場直結だからこそ出来る、揚げたて油あげのレストランは今でも行列の絶えない人気店。
今回は名物「谷口屋の、おあげ」をカリカリに焼いてご提供いたします。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

ごま、大豆

北陸製菓
ビーバー(カニ味・プレーン味)

ビーバー(カニ味・プレーン味)

北陸製菓 公式HP

北陸のソウルフードビーバーは1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯と、お菓子を2本並べたカタチが似ていたことが商品名の由来です。プレーン味:100%北陸産のもち米を使用したあられはサクサクの食感で、日高昆布、鳴門の焼塩の旨味が効いています。カニ味:北陸産ズワイガニエキスを使用した「カニビーバー」は、北陸三県(石川・富山・福井)限定商品です。まるでカニミソのような芳醇な香りと日高昆布の旨味が合わさり、濃厚な味わいとなっております。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

【カニ味】かに、小麦、卵、いか、ごま、大豆、豚肉
【プレーン味】無し

村中甘泉堂
羽二重餅

羽二重餅

村中甘泉堂 公式HP

福井県が絹織物の一大産地であったことを今に伝える伝統銘菓。絹織物の最上級品「羽二重」を模した素朴な餅菓子はなめらかで上品な甘さが特徴です。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

乳・大豆

FINISH地点(マラソン/大名町交差点付近)(5km、1.5km/裁判所前交差点付近)

五月ヶ瀨
名代石窯焼煎餅 五月ヶ瀨

名代石窯焼煎餅 五月ヶ瀨(ふくい桜マラソンデザイン貼箱仕様)

五月ヶ瀨 公式HP

1975年の発売以来、福井に根付いたロングセラー商品。粒よりのピーナッツをふんだんに使い、石窯で焼き上げた香ばしさとまろやかな風味、素朴で飽きのこない味わいは、ご自宅用に、お土産に喜ばれています。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、卵、乳、落花生、大豆

村中甘泉堂
餅どら勝家太鼓

餅どら勝家太鼓

村中甘泉堂 公式HP

織田家家臣、柴田勝家公を祀る柴田神社を氏神とする当店の北の庄銘菓「勝家太鼓」。おなじみのお菓子、柔らかい粒あんのどら焼きに羽二重餅もふっくら焼きあげた皮でサンドしました。

以下アレルギー物質を含む原材料を使用しています。

小麦、卵、乳、大豆

つぼみエイド

つぼみエイドとは、福井県内の小学生を対象に、子どもたちが主役となってランナーにドリンクやフードを提供する給水所・給食所のことです。つぼみエイドでのランナーとの触れ合いを通じて、子どもたちがマラソンを身近に感じ、未来のランナーを目指すきっかけを作ります。

つぼみエイド参加団体

ピースアスリートクラブ

公式HP


活動場所
フィニッシュランナーサービス
(5kmの部/1.5kmの部)
ホテルフジタ福井前

MAC


活動場所
第4エイド
坂井市役所丸岡支所

UTIC Jr.

公式HP


活動場所
第12エイド(前半)
福井県営運動公園内

Kit AC

活動場所
第12エイド(前半)
福井県営運動公園内

みのり陸上スポーツ少年団


活動場所
第12エイド(後半)
福井県営運動公園内

協賛

ゴールドパートナー

(順不同)

シルバーパートナー

(順不同)

ブロンズパートナー

(順不同)

メディアパートナー

(順不同)

クリーンパートナー
トラベルパートナー
サポーティングパートナー

(順不同)

主催

次世代ランナー
育成パートナー

過去の大会

連携・協力大会

観光情報