安全に大会にご参加いただくため、「マラソンに取り組む市民ランナーの安全10か条」をご紹介させていただきます。大会に参加される前に必ずご一読ください。
(日本体力医学会ガイドライン検討委員会 日本陸上競技連盟医事委員会 マラソンに取り組む市民ランナーの安全 10か条)
ふくい桜マラソン2024出走にあたって、健康チェックが必要です。
申込者各自で必ずご確認ください。
1つでも当てはまる項目があれば、レース参加を中止するか、慎重にレースに臨んでください。
なお、熱や風邪の症状がある方は、感染症等の感染拡大防止のため、レースの参加を見送ってください。
下記の項目(1~5)のうち1つでも当てはまる項目があれば、レース参加の可否について、かかりつけ医によく相談してください。
かかりつけ医の指導の下、検査や治療を受けて下さい。レースに参加する場合には、自己責任で行って下さい。
下記の項目(6~9)は心筋梗塞や狭心症になりやすい危険因子です。
当てはまる項目があれば、かかりつけ医に相談してください。
かかりつけ医とは、皆さんの健康や体調を管理してくれる身近なドクターです。
かかりつけ医をきちんと決めて、各種の検査やレース参加などについて相談しましょう。
安全にレースをはこぶ為に、レース当日の体調をスタート前にチェックしましょう。
下記項目(1~8)の中で、1つでもあてはまる項目があれば、レース参加を中止するか、慎重にレースに臨んで下さい。
(順不同)
熊谷組
福井経編興業
酒井化学工業
福井県民生活協同組合
UACJ
TOP
飛島建設
前田建設工業
カンパネラ
日本システムバンク
法美社
ニホンパッケージ
大和証券
オーイング
カラヤ
吉岡幸
岡山鉄工所
ヤスサキ
北陸ローヤルボトリング協業組合
花えちぜん
ビデオエイペックス
NTT西日本
日本通運
横井チョコレート
オーカワパン
JTB福井支店
福和会有志の会
大津屋
公楽商店
松川レピヤン
えがわ
(順不同)