ふくい桜マラソン
開幕まであと

STEP4 フルマラソンに挑戦しよう

レース直前 2024年3月 フルマラソンにチャレンジ

いよいよ目標レースである「ふくい桜マラソン」です。これまでのトレーニング状況はいかがでしょうか。

頑張るトレーニングは、本番の3週間前まで、それ以降は徐々に走る距離を減らして、疲労をとり、できるだけ元気な状態でスタートラインに立てるよう「調整」していきます。
ただし、トレーニングを全く行わなくなると、疲労は抜けるかもしれませんが、せっかく鍛えた筋力や心肺機能も落ちてしまいます。
この時期のポイントは「走る距離」は徐々に減らし、走るスピードは維持する、です。

具体的には、週に1回行う長く走るトレーニングは

【3週間前】 25〜30km ※一番頑張る練習
【2週間前】 15〜20km
【1週間前】 10km

というように、走る距離を徐々に減らします。また週に1回行う少し速いペースのトレーニングは、これまでと変わらずしっかり行います。筋トレもレースの一週間前までは続けましょう。このようにトレーニングを行うことで、疲労を取りながら、走力を維持して、本番を迎えます。

また、フルマラソンではとても多くのエネルギーが必要となります。レースの3日ほど前からはエネルギーとなる炭水化物(ごはんやうどんなど)を多めに食べ、レース中はジェル等でエネルギー補給を行い、万全の状況でレースに臨みましょう。

直前の食事
レース中のエネルギー補給
Column Coming Soon
2023年3月更新予定